種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 088-693-3886 |
住所 | 徳島県板野郡藍住町富吉字穂実71番地1 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 延長保育: 7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
10名 | 10名 | 10名 | 10名 | 10名 | 10名 | 60名 |
利用者数 |
5名 | 12名 | 14名 | 13名 | 6名 | 0名 | 0名 |
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:4年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 当園HPをご覧くださいhttp://www.aiai2022.jp/ |
教育・保育の方針 | 乳幼児期(0~2歳児)には育児担当制をとり、愛着関係の形成を大切にします。乳幼児期に養われた愛されている想いや、自分の事を大切にしてもらった経験を持って幼児クラスに進みます。幼児クラスでは異年齢クラス(3.4.5歳児)とすることで、小さな子は、年長児に対して憧れを抱いて、色んな事を年長児から学びます。又年長児は小さい子からそう見られる事で自信につながり、小さい子に対する思いやりも育みます。その様な異年齢の関係性こそが、社会の中で生き抜いていく力の土台となってくれると思っています。 |
提供内容の特色 | ・食育の充実3大アレルゲン(卵・小麦・牛乳)完全除去和食献立・外部講師による体操教室とリトミックの実施 |
園庭の広さ | 1536.2㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
事業の開始 | 2022-04-01 |
保育料 | 藍住町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(2号認定児給食費(主・副食費5500円)保育教材費(スケッチブック・戸外遊び用帽子等)) |
追加料金 | なし |