ひらたえがお保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 086-805-3818
住所 岡山県岡山市北区平田407  
アクセス 備前西市駅より徒歩23分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
10名 20名 不明 60名 不明 不明 90名
利用者数
5名 12名 14名 19名 20名 20名 90名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 15名 (保育士の平均経験年数:8年 )
非常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:9年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 運営方針;①子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す②園児の意思及び人格を尊重し、園児の立場に立って特定教育・保育を提供するよう努める③家庭との密接な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行う④園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努める
教育・保育の方針 ①障がい児保育(全体の15%程度)及び医療的ケア児の受入れ→ 心身の発達を促すとともに社会生活に必要な基礎的な能力を養い、障がい児の成長発達(福祉の増進)を図る保育を提供。障がいの有無を問わず全ての子どもが健やかに成長するために必要な環境を保護し、一人一人の成長・発達に適した内容の保育を提供。②土曜保育の実施 ③延長保育・一時預かり保育の実施ひらた旭川荘ホームページを参照ください URL;http://hirata-asahigawasou.jp/
提供内容の特色 4月;入園式 5月;親子遠足、子どもの日の集い 7月;プール開き、夏まつり 10月;運動会、3上遠足 11月;職場訪問 12月;生活発表会、クリスマス会 1月;新年にこにこ会 2月;豆まき会 3月;ひな祭り会、卒園式ひらた旭川荘内にある畑を活用し、食育の一環として野菜を栽培し、給食の食材、焼き芋会や親子料理教室を実施。また、ひらた旭川荘内で行われる地域のお祭りに参加。
園庭の広さ 595.8㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-04-01

保育料

保育料 岡山市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(詳細は園にお問い合わせください)