運営方法 |
本法人理念の「Home」を教育及び保育の理念とし、園児が日中を過ごす第二の家~Home~を目指し、子ども・保護者・地域の方の心安らぐ憩いの場となれるように、愛情いっぱい、笑顔いっぱいの園の運営と、ピアジェの構成論の理論に基づいたカリキュラムを行いながら、無理なく子どもの発達を促していけるような質の高い幼児教育の提供を目指し、ゆきとどいた安全な環境と、家庭的なぬくもりの中で一人一人の子どもを大切にし、健康で明るく思いやりのある自律性をもった子どもの育成を目標とするものとする。
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき ・生き生きとし、元気に遊べる子 ・友だちとしっかり関わり、育ちあう子、 ・自分で考え、行動する子の育成を目指して教育・保育をしていく。
|
提供内容の特色 |
【4月】入園式・0 1 2歳児参観日 【5月】3 4 5歳児参観日 【6月】個人懇談・プラネタリウム遠足(5歳児)、プール開き 【7月】七夕こどもまつり【8月】お化け屋敷ごっこ 【9月】0 1歳児参観日 【10月】2 3 4 5歳児運動会・芋ほり遠足(5歳児) 【11月】親子みかん狩り遠足(4歳児)・2 3歳児発表会【12月】4 5歳児発表会、クリスマス会 【1月】全クラス参観日 【2月】個人懇談 【3月】親子お別れ遠足(5歳児)・卒園式 【毎月】誕生会【その他】学区敬老会、金田天満宮秋祭りなど
|
園庭の広さ |
956.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2019-04-01
|