| 職員一人あたりの園児数 | 16名 | 
|---|
    | 運営方法 | 教育・保育理念:岡山っ子育成条 例岡山市市民協働による自立する子どもを育成します。教育・保育目標:たくましい子ども やさしい子ども 考える子ども教育課題 ・基本的生活習慣の定着       ・主体的に活動する力の育成指導の重点 ・家庭との連携を深めながら基本的な生活習慣の         定着や態度の育成を図る。        ・様々な場面で思いや考えを自ら伝えようとする園         児の育成に努める。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。・家庭や地域、中学校区との連携とともに、発達年齢や個に応じた環境や指導の工夫をし、基本的生活習慣や態度を育成する教育・保育を提供します。・園児が表現したいと思えるような活動の工夫、友達や保育教諭との関わりの中で、伝えたいと思うような援助の工夫をし、思いや考えを自ら伝えようとする園児を育成する教育・保育を提供します。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月:入園式 親子遠足  7月:七夕会 6月:運動会(3,4,5歳児)  10月:遠足 11月:生活発表会(4,5歳児)2月:節分(豆まき)3月:ひな祭り 卒業式〈保育内容の特色〉・親子遠足、遠足の時は、弁当持参となります。・園の畑を活用し、野菜の栽培を実施。・絵本の読み聞かせを実施。・地域の施設と連携して避難訓練を実施。 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 2174㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2015-04-01 | 
|---|