種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 043-291-8877 |
住所 | 千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目7番 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
不明 | 不明 | 30名 | 不明 | 不明 | 60名 | 90名 |
利用者数 |
5名 | 18名 | 18名 | 21名 | 19名 | 21名 | 0名 |
常勤保育士数 |
18名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:4年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 保育指針を遵守し養護と教育を一体化とした保育を行う中で、一人ひとりの発達過程を把握し、成長が助長され基本的生活習慣の形成と調和のとれた生活態度の育成を援助する。 |
教育・保育の方針 | 保育目標として①健康で心豊かな子ども②生き生きと元気に遊ぶ子ども③自分で考えて意欲を持って行動できる子どもを掲げ、子ども一人ひとりを大切にし愛情を注ぎ、心身ともに健やかな成長を保障するとともに保護者や地域に信頼される保育園 |
提供内容の特色 | 4月:歓迎会・進級会 7月:七夕会 8月:夏祭り 10月:運動会 11月:ふれあい移動動物園 12月:クリスマスお楽しみ会 2月:節分豆まき 3月:卒園式<園の特色>近隣には自然豊かな公園や遊歩道が整備され、園庭や園外で伸び伸びと遊べます。また、室内では各クラスのコーナーを充実させ保育環境を整え、楽しく温かい保育園づくりに取り組んでいます。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 千葉市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(<全員>日本スポーツ振興センター掛金131円 <以上児>副食費5 000円/月<対象者>カラー帽子(ボタン付)550円、(ボタン無)520円、UVガードたれ470円、おたより帳630円、おたよりケース300円、名札130円、パステラ660円、粘土ケース430円、自由画帳200円<年長児>ピアニカパイプ400円 <利用児>布おむつ20円、おむつカバー50円) |
追加料金 | なし |