第二自然保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 072-782-5777
住所 兵庫県伊丹市鴻池4丁目6番9号  
アクセス 中山寺駅より徒歩35分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

定員数・空き状況(25年6月1日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 3名 3名 20名 20名 21名 70名
利用者数
4名 4名 4名 28名 24名 23名 87名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 12名 (保育士の平均経験年数:11年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 保育理念:子どもの最善の利益を念頭に保育をする。   保育方針:楽しく安心できる園生活を基本とし、自然とのふれあいを重視し、遊びや生活を通して「生きる力」の基礎を培う。  詳しくは、当園のホームページ URL:http://www.sizenhoikuen.com/dai2/
教育・保育の方針 ・基本的な生活習慣を身につけ、健康で丈夫な体をつくる。  ・自然とのふれあいの中で豊かな感性をはぐくむ。  ・一つのことに対して根気強く最後までやり遂げる力を身につける。  ・異年齢の生活を通して思いやりの心を育てる。  ・集団の中で自分の意思を表現する力を身につける。  詳しくは、当園ホームページ URL:http://www.sizenhoikuen.com/dai2/
提供内容の特色 4月:入園、進級式 5月:バラ公園遠足、保育参観 6月:自衛隊遠足 7月:流しそうめん、七夕会、夏祭り 8月:お泊り保育 9月:消防署見学 10月:運動会 11月:保育参観 12月:クリスマス会 1月:お正月会、乳児生活発表会、 2月:生活発表会、お別れ遠足 3月:ひな祭り会、卒園式、お別れ会  毎月の行事:おたんじょう会  その他の行事:体育指導、クッキング、菜園活動、遠足にはお弁当持参となります。毎月第3木曜日はお弁当の持参日があります。 詳しくは、当園ホームページ URL:http://www.sizenhoikuen.com/dai2/ 
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-04-01

保育料

保育料 伊丹市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(4月:入園、進級式 5月:バラ公園遠足、保育参観 6月:自衛隊遠足 7月:流しそうめん、七夕会、夏祭り 8月:お泊り保育 9月:消防署見学 10月:運動会 11月:保育参観 12月:クリスマス会 1月:お正月会、乳児生活発表会、 2月:生活発表会、お別れ遠足 3月:ひな祭り会、卒園式、お別れ会  毎月の行事:おたんじょう会  その他の行事:体育指導、クッキング、菜園活動、遠足にはお弁当持参となります。毎月第3木曜日はお弁当の持参日があります。 詳しくは、当園ホームページ URL:http://www.sizenhoikuen.com/dai2/ )
追加料金 なし