常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:2年 )
|
運営方法 |
教育・保育理念:こども一人ひとりを大切に、丁寧にかかわり、保護者からも信頼され、地域と共に歩むこども園を目指す教育・保育方針:生きる力をはぐくむ・豊かな感性を育てる【いっぱい遊んで いっぱい感じて】豊かな自然環境、保育者が思いを込めて選んだ玩具を揃えた室内環境のもと、遊びを通して様ざまな体験や経験をし、生きる力を育むことを大切にしています。詳しくはHP参照 URL:http://www.tojokodomoen.jp/
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。詳しくはHP参照 URL:http://www.tojokodomoen.jp/
|
提供内容の特色 |
4月:入園式、親子バス遠足 5月:保育参加、保護者会総会、子育て講演会 6月:こども園オープン 7月:納涼まつり 9月:祖父母参加 10月:うんどう会、デイキャンプ(5歳児) 11月:保育参加ウィーク 12月:クリスマス会、リズムの会 1月:こども園オープン 2月:はっぴょう会、豆まき 3月:おわかれ遠足、卒園式、一日入園遠足やうんどう会などのイベント時はお弁当持参となります。食育の観点から、季節に合わせた野菜の栽培を行っています。3・4・5歳児は、午前中は学齢別保育、午後は縦割り保育(4.5歳児)を実施しています。お子さまの成長を一緒に感じたり喜んだりできるよう、保護者が参加できる行事(こども園オープン・保育参加・保育参加ウィークなど)を設けています。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-04-01
|