比延こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0795-22-7258
住所 兵庫県西脇市比延町867-5  
アクセス 比延駅より徒歩21分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:8:00〜17:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
4名 16名 19名 24名 26名 26名 115名
利用者数
0名 15名 15名 23名 21名 25名 99名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 教育・保育理念:人生の土台が育つ乳幼児期は、「よく遊び よく学べ」教育・保育目標:「豊かな自然と人々の中で 大きく、もっと大きく」子ども像:「健康でたくましい子」「仲間とともに育つ子」「自分のことは自分でできる子」「自分を力いっぱい表現する子」「よく見、よく聞き、よく考え、見通しを持って行動する子」※0・1歳児は、合同で1クラスで保育を行っています。
教育・保育の方針 ・異年齢や同年齢の子どもが、ふれ合い、鍛え合い、学び合いながら、たくましく育つ教育や保育・様々な体験遊びや造形遊びの中で、五感を育てる教育や保育・外遊びやリズム体操・絵本の読み聞かせなど、毎日繰り返し行う中で、学び・育つ教育や保育・地域の人や自然とふれ合う教育や保育
提供内容の特色 4月:入園式 5月:園外保育(散歩) 6月:園外保育(泥田遊び、じゃがいも掘り) 7月:七夕まつり会 9月:園外保育(栗拾い)・運動会 10月:遠足・園外保育(さつまいも掘り) 12月:クリスマス会 2月:節分・お遊戯会 3月:ひなまつり会・卒園式・地域とのつながりが深く、地域での園外保育(散歩、泥田遊び、じゃがいも掘り、さつまいも掘り)等、年間を通して地域の方々との交流活動を実施しています。年齢に応じて、毎朝のリズム体操で体幹を鍛え、造形活動では自分の思いを力いっぱい表現するようにしています。
園庭の広さ 763.7㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:あり
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 西脇市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし