種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) |
---|---|
電話番号 | 043-261-2719 |
住所 | 千葉県千葉市中央区中央区松ヶ丘町611 |
開園時間 | 平日:8:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
0名 | 0名 | 0名 | 25名 | 30名 | 35名 | 90名 |
利用者数 |
不明 | 不明 | 不明 | 34名 | 42名 | 45名 | 121名 |
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
---|---|
運営方法 | ①人の気持ちに気付き、思いやりを持って関わろうとする心を育てる②温かい環境の中で様々な体験を通し、主体的・意欲的に活動に取り組む心を育てる③教師や友達との愛着を感じ、自分で考え行動する心を育てる詳しくは、当園のホームページ http://himawari-youchien.com/ |
教育・保育の方針 | <漢字教育と読み聞かせ>長年にわたって「石井式漢字教育」を実践しており、集中力・聞く力・正しい姿勢などを培っています。また、想像力・感性・知的好奇心が豊かになるよう、読み聞かせも行っています。<魅力溢れる行事と活動>フェスタ、夏祭り、宿泊保育、七夕祭り、お餅つきなど魅力的な行事を通して感謝と思いやりの心を育てています。地域をあげて開催しており、楽しいイベントや活動が満載です。また、お誕生会、パパと幼稚園、親子遠足、保育参観等では、お子さんと一緒に参加できる楽しい活動も工夫しています。詳しくは、当園のホームページ http://himawari-youchien.com/ |
提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:親子遠足、引き渡し訓練 6月:フェスタ 7月:プール、夏祭り 10月:運動会 12月:発表会 1月:餅つき 3月:卒園式 ※平日に保護者参加で行う行事があります。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-04-01 |
保育料 | 千葉市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)入園時 ◎制服・体操服など 約36 000円程度 ◎教材費 6 000円程度(自由画帳、クレヨン、縄跳び、ゴム印、ネームホルダー、ハサミ、粘土、粘土板、 粘土ケース、粘土ヘラセット、道具箱、コップ等)(2)年長:卒園準備金 2 000円/月(卒園アルバム代、集合写真代、卒園DVD代、お泊まり保育代、お別れ遠足代等)(3)牛乳代 4 000円/年(4)バス代 往復3 500円/月 片道2 500円/月(5)給食費(希望者:週2、週5から選択) 一食310円(6)預かり保育代 ◎14:00~15:30 400円 ◎14:00~16:00 600円 ◎14:00~16:30 800円 ◎14:00~17:00 1000円) |
追加料金 | あり(◎保育充実費(特色ある保育活動費や行事費、施設設備費、冷暖房費等)⇒ 年少:4 000円/月、 年中:4 500円/月、 年長:4 500円/月) |