常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:0年 )
|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:0年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
10名
|
運営方法 |
当園は、かおはにこにこ、がんばる子、みんななかよく、どの子もいい子をキャッチフレーズに、一人一人の子どもの個性や特性をとらえ、一人一人の子どもが生かされ伸びていくことが出来る教育・保育を展開する。保護者の就労状況に関わらず、小学校就学前の子どもに質の高い幼児教育及び保育を提供するとともに、地域の子ども及び子育て家庭を支援することを目的とする。
|
教育・保育の方針 |
人とのかかわり・能力開発・生活指導(基本的な生活習慣)・五感体験(考える力の育成(ちえのみ遊び)・英語・給食指導(自園給食)・体育・音楽・自然を身近に感じる環境・心と体の健康)
|
提供内容の特色 |
○ひろびろとした大きな園庭と林○ちえのみ遊び:『楽しく遊びながら考える力をつける』 子どもは好奇心の塊。ちえのみ教材は、手を使って遊びながら集中力を高め、試行錯誤しながら自分の力で解決しようとする態度を育てます。「考えている時間」「集中している時間」を大切にしています。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2019-04-01
|