常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
運営方法 |
保育理念:「心豊かな子ども」子ども達がより人間らしく心豊かに育つための環境づくりをし、基本的生活習慣を養い、地域の人々とのかかわりの中で、人を思いやる心、感動する心を育て、たくましく生きるための体力づくりを目指します。私たち保育士は常に子どもに寄り添い、豊かな愛情をもって接し、知識の習得と技術の向上に努めます。
|
教育・保育の方針 |
保育内容:集団生活の中で心身ともに健やかに育つため、園児全員に寄り添う保育を行っています。幼児になってからは体を動かす楽しさを味わってもらうため、スイミング教室や体操遊びを実施し、教育に関してはECC教室や書道遊びを取り入れています。また、3歳から5歳児クラスの異年齢保育(縦割り保育)を実践しており、年上の子どもは年下の子の面倒を見る、年下の子は面倒を見られることで、その思いやりの心を育むといった、『異年齢・同年齢での育ちあい』を大切にしています。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 8月:なつまつり 10月:運動会 2月:生活発表会 3月:卒園式 その他クラスごとの行事あり上記の行事は保護者参加になり、その他クラスの行事は子ども達のみの参加になります。3歳児以上から、バスに乗って遠足に行ったり、季節の野菜を栽培しそれを調理しクッキング体験し、食育指導を行っています。
|
園庭の広さ |
203.3㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|