第5かくりん保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 079-437-4750
住所 兵庫県加古川市別府町新野辺北町5丁目95  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 12名 12名 14名 14名 15名 70名
利用者数
3名 12名 12名 16名 16名 16名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:浜の宮駅より徒歩10分

詳細情報

常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:5年 )
非常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:5年 )
運営方法 保育理念:「心豊かな子ども」子ども達がより人間らしく心豊かに育つための環境づくりをし、基本的生活習慣を養い、地域の人々とのかかわりの中で、人を思いやる心、感動する心を育て、たくましく生きるための体力づくりを目指します。私たち保育士は常に子どもに寄り添い、豊かな愛情をもって接し、知識の習得と技術の向上に努めます。
教育・保育の方針 保育内容:集団生活の中で心身ともに健やかに育つため、園児全員に寄り添う保育を行っています。幼児になってからは体を動かす楽しさを味わってもらうため、スイミング教室や体操遊びを実施し、教育に関してはECC教室や書道遊びを取り入れています。また、3歳から5歳児クラスの異年齢保育(縦割り保育)を実践しており、年上の子どもは年下の子の面倒を見る、年下の子は面倒を見られることで、その思いやりの心を育むといった、『異年齢・同年齢での育ちあい』を大切にしています。
提供内容の特色 4月:入園式 8月:なつまつり 10月:運動会 2月:生活発表会 3月:卒園式 その他クラスごとの行事あり上記の行事は保護者参加になり、その他クラスの行事は子ども達のみの参加になります。3歳児以上から、バスに乗って遠足に行ったり、季節の野菜を栽培しそれを調理しクッキング体験し、食育指導を行っています。
園庭の広さ 203.3㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2018-04-01

保育料

保育料 加古川市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)購入するもの 園の帽子(0歳児~)990円、お道具箱セット 4940円、連絡帳類 930円、名札 120円、雑費袋 50円、制服類(2歳児~)7220円(2)延長保育(利用者のみ)延長保育利用料 標準時間500円/時間、短時間300円/時間、月額2500円(3)習い事ECCレッスン(年間42回)15000円/年、スイミングレッスン(月3回)3900円(4)父母会費200円(5)3歳クラスから給食費 月額5500円(主食費1000円、副食費4500円)を徴収いたします。)
追加料金 なし