浜の宮保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 079-421-7710
住所 兵庫県加古川市尾上町池田89-1  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜16:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
5名 15名 35名 30名 40名 40名 165名
利用者数
2名 15名 21名 30名 32名 38名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:浜の宮駅より徒歩14分

詳細情報

常勤保育士数 15名
非常勤保育士数 22名
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 次の保育方針に基づき、保育を必要とする児童に対し、保育を行うことを目的として運営する施設です。① 一人一人の子どもの生き生きとした生活と遊びを育む。② 一人一人の育ちと集団としての育ちを大切にする。③ 日々の保育実践を振り返り、保育士及び保育園の自己評価体制を築いていく。④ すべての保育士、調理員が協働体制を組んで、子どもの育ちを支援していく。⑤ 異年齢保育を通して、育ち合う仲間関係を築いていく。⑥ 小学校とのなめらかな接続を図り、5歳児の育ちを支援していく。⑦ 食育を通して、心身の健康やよい習慣が得られるようにする。
教育・保育の方針 児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針及び当園の保育方針に沿って、児童の発達に必要な保育を提供します。(1)保育の提供 ①支給認定に応じた保育 ②延長保育 ③障害児保育(2)食事の提供 ①0~2歳児は完全給食(お弁当は必要ありません。)②3~5歳児は副食(おかず)のみ提供(主食(白ご飯)が必要です。)
園庭の広さ 1306㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 加古川市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(給食費:2号認定児 4 500円(月額)、制服:2 100円、体操服:1 550円、保育用品等:1 175円~4 470円、保護者会費:500円、スポーツ振興保護者負担金:240円)
追加料金 なし