非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:1年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
本園は教育基本法の精神に則り、学校教育法に従い、キリスト教精神により、就学前の子どもに関する教育・保育などの総合的な提供の推進に関する法律、子ども・子育て支援その他の関係法令を遵守して運営する。適切な環境を与えて豊かな情操、円満なる人格を育成することを目的とし、人間ひとりひとりが、かけがえのない存在であるというカトリックの理念に基づく教育を根本方針としています。園児の清らかな魂に豊かでやさしい心を育み、目に見えない創造主に対する信頼を養い、正しいものへの志向、社会に出ても「正しい良心に従って、生き抜く」適切な躾による、基本的な人間形成の基礎をつくることを目指しています。
|
教育・保育の方針 |
・”感謝・明朗・和・忍耐・自発性”の5つを子どもの姿として大切にします。 ・子ども達の発達に合わせ、安心して過ごせる落ち着いた環境を提供し、個々の興味によるもの(個別)と社会性を身につけるもの(集団)のこの2つの活動をバランスよく取り入れます。・体育・英語・絵画・茶道など、専科の先生方の協力を得ながらこどもの成長を支えます。
|
提供内容の特色 |
・園バス・・・送迎4コースだけでなく、学年ごとの園外保育などに積極的に活用・保護者とのコミュニケーションツールの活用・・・ブログやレーザーキッズにより、日々の保育の様子や活動の動画配信・様々な子育て支援の提供・・・臨床心理士との個別相談、えぷろんの会(心理カウンセラーとのグループ相談)・ペアレントトレーニング(発達支援講師とのグループセッション)・親子トレーニング(専門トレーナとの親子での原始反射トレーニング)
|
園庭の広さ |
1353㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|