瑠璃よこはまこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 079-271-4580
住所 兵庫県姫路市網干区余子浜2001  
アクセス 山陽網干駅より徒歩8分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
5名 13名 14名 31名 31名 31名 125名
利用者数
12名 18名 23名 26名 27名 23名 129名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 子どもが生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごす場である。このため、当園の教育、保育は、子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うために、子どもの人権や主体性を尊重し、日夜保護者や地域社会と力を合わせ、積極的に福祉・教育を増進させ、いかなる人の種智も円かにし、豊かな愛情をもって接し児童の最善の幸福を進めるものである。
教育・保育の方針 子どもの発達段階に即した教育・保育計画を作成するとともに、子どもの健康的な成長を促すために、保護者や家庭の状況を考慮し、職員間で連携を図りながら援助し、常に子どもの最善の利益を考慮して取り組みます。また、一人一人の子どもの主体性を尊重し、子どもの自己肯定感が育まれるよう対応していきます。
提供内容の特色 4月:入園進級式5月:親子遠足6月:保育参観7月:七夕まつり、プール開き、4歳児野外活動8月:1学期終業式9月:敬老会、お月見会10月:うんどうかい、5歳児お泊り保育11月:秋の遠足、5歳児観劇、保育参観12月:クリスマス会、2学期終業式1月:保育はじめ、5歳児茶道初釜、おもちつき、節分会2月:生活発表会、成長を感じる会3月:ひな祭り会、お別れ遠足、3学期終業式、卒園式・園の畑で野菜の栽培をし、収穫、クッキングなど食育活動に取り組んでいます。・4歳児、5歳児はスイミング・お琴・茶道(月1・2回)に取り組んでいます。
園庭の広さ 833㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2016-11-01

保育料

保育料 姫路市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし