種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 079-435-2532 |
住所 | 兵庫県加古郡播磨町北本荘6丁目9‐11 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 20名 | 24名 | 32名 | 35名 | 35名 | 155名 |
利用者数 |
9名 | 15名 | 18名 | 34名 | 37名 | 30名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | キューピット福祉会は4施設あり経営基盤が安定しており保育士も十分な確保ができている。子育てアドバイザーを園に単独で配置し、地域子育て相談を活発に円滑しています。(教育・保育方針)「幼保連携型認定こども園教育保育要領」依拠し、職員が教育保育に臨む基本的姿勢にあっては子どもや家庭に対してわけへだてなく教育保育を行い保護者からの意見や要望があれば真摯に傾聴しより良い保育教育のために努力研鑽することを基本としている。 |
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0歳~2歳児:安心して過ごすことができる生活の場所の中で自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。詳しくは、当園のホームぺージURL;http www.c-hoikuen.com |
提供内容の特色 | 乳幼児子育て応援事業地域活動事業子育て相談事業 |
園庭の広さ | 856.9㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-04-01 |
保育料 | 播磨町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入するもの 制服(夏・冬用)7 730円・トレーナー4 220円・カラー帽子1 000円・体操服(上下)2 780円 遊び着エプロン4 000円・通園カバン3 400円・教材300~2 300円(2)延長保育(利用者のみ)2 500円/月 幼稚園部一時預り13:30~16:30(100円/1時間)(3)給食費(保育部分利用者)1 000~7 250円 (教育部分利用者)6 000円) |
追加料金 | なし |