種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 079-440-3789 |
住所 | 兵庫県加古川市別府町新野辺北町7丁目98番 |
開園時間 | 平日:7:30〜19:30 土曜:7:30〜17:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 12名 | 12名 | 12名 | 12名 | 12名 | 69名 |
利用者数 |
4名 | 16名 | 15名 | 14名 | 15名 | 15名 | 0名 |
常勤保育士数 | 11名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 8名 |
運営方法 | 保育理念 「一人一人が光り輝き いきいきした子どもの育成」・一人ひとりの姿を受け止め、個に応じた適切な支援と集団の中でいきいきと活動し、自分の思いを発揮できる心と友だちの思いを受け入れることのできる心の育成に努める。・子どもの育ちを見守るとともに、家庭と連携を深め生涯につながる子どもの生きる力の育成に努める。 |
教育・保育の方針 | ・延長保育の実施・子育て相談の開放・ワンコールシステムを導入し、安全安心な送迎 |
提供内容の特色 | ・地域や地域の人々・中学生との交流を重ね豊かな心の育成を図る。・健康な心と体は「食」からであり、「植えて育てて食しよう」と食育教育に力を注いでいる。・身近な自然の触れたり体験活動を通して、考えたり試したりしながら自ら気づき学んでいく」主体的保育を展開している。その中で、子ども・保護者の現状を把握し一人一人に応じた支援に心がけている、。 |
園庭の広さ | 170㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 加古川市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(個人が持ち帰り分のみ給食費(6 000円)) |
追加料金 | なし |