種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0770-59-0102 |
住所 | 福井県小浜市和多田13‐40 |
開園時間 |
平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜17:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
不明 | 2名 | 3名 | 5名 | 10名 | 10名 | 30名 |
利用者数 |
0名 | 1名 | 3名 | 3名 | 3名 | 4名 | 0名 |
常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:5年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 8名 |
運営方法 | 用語と教育を一体化した保育を行う中で、一人ひとりの子供の発達や生活の連続性を見通した保育を行う。地域社会との連携を持ちながら、保護者や子供の姿が見えやすい保育園作りを進める。 |
教育・保育の方針 | ・自然豊かな地域で、自然体験、収穫体験や食育を取り入れる。・体力作りで運動遊びを取り入れる。・地域との交流を定期的に取り入れる。・小学校との連携を図る。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式、5月:親子遠足、6月:保育参観、敬老会、7月:七夕まつり、プール遊び、8月:水遊び、プール遊び、9月:祖父母への手紙投函、10月:運動会、秋の遠足、芋ほり、11月:焼き芋大会、総合避難訓練、就学前検診、保育参観、人形劇、12月:生活発表会、クリスマス会、1月:新入園児面接、2月:節分豆まき、1日体験入学、生活発表会、3月:ひな祭り、お別れパーティ、卒園式 |
園庭の広さ | 1587.6㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 小浜市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・副食費4,500円/月(3歳児~) ・延長保育料1,000円/月(スポット利用時の延長保育料125円/30分) ・全児童共通 スポーツ振興センター保護者負担金(年額240円/人) ・遠足代(バス代など)) |
追加料金 | なし |