種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 0797-22-2678 |
住所 | 兵庫県芦屋市精道町12-14 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:20年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
運営方法 | 豊かな愛情と安心して活動できる環境の中で,たくましく生きぬくための礎を育む |
教育・保育の方針 | ・家庭的な雰囲気の中で子どものさまざまな欲求を満たし,情緒の安定を図り,のびのびと過ごす環境をつくる・いろいろな経験を通して,自然や社会の事象に対する興味や関心を育み,集団生活を通して,人に対する愛情と信頼感を育てる・保護者の気持ちを受け止めながら,家庭との緊密な連携を図り,子育てを支援する・施設や行事を地域に開放し,孤立しがちな子育て家庭に遊びや相談の機会を提供し,子どもたちの元気な育ちあいを応援する |
提供内容の特色 | 落ち着いた住宅街にあり、近くには公園も多い。川・海にもちかっく、晴れた日にはよく散歩に出かけ、自然を感じている。小規模保育園にはめずらしく、園庭・砂場あり。菜園活動もしている。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 芦屋市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(使用済オムツの処理(200円/月)紫外線防止のための帽子の購入(910円:1歳児になる際に購入)) |
追加料金 | なし |