赤間くるみ幼稚園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼稚園型))
電話番号 0940-33-3501
住所 福岡県宗像市冨地原1075番地1  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
不明 不明 6名 93名 72名 71名 242名
利用者数
0名 0名 27名 73名 76名 74名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:教育大前駅より徒歩29分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 13名
運営方法 ①教育基本法(教育の目的、方針)、学校教育法(第77条 幼稚園教育の目標、第78条目的、第79条保育内容)、児童福祉法や幼稚園教育要領を基に、幼児期は 生涯にわたる人間形成の基礎を培う大切な期間であり、基本的な生活習慣と集団生活の態度を育み生きる力を養う。②そこで、「元気」・「笑顔」・「やる気」を合言葉に子どもの可能性を見出し、育み、園児一人ひとりが元気に生き生きと楽しく学ぶなかで、家庭や地域と連携し小学校 へとつながる人間形成の基礎を培う。「元気に」で健康教育・安全教育・食育を、「笑顔」では、豊かな心(感謝、挨拶、思いやりの心、自尊感情の向上、協力、興味関心、想像力、集中力、持続力など)を、 「やる気」では、思考、判断、継続、創造力、表現力、コミュニケーション能力などと一人ひとりを大切にした幼児教育を目指す。③子どもの可能性を信じ、表情や言葉に共感し、一人ひとりを大切にする教師を目指すためには、職員自身が心の余裕を保ち、子どもの実態を冷静にかつ情熱を 注ぎ教育ができるような環境つくりに努める。
教育・保育の方針 地域開放・貢献等については、「くるみっ子クラブ」「教育相談」などを通して、保護者、未就園児とその保護者への情報と幼稚園での体験保育を提供している。また、卒園児への学習指導(無償) や教育相談を行ている。地域行事への園児の参加も実施している。
提供内容の特色 ①課外指導 ②くるみっこ学びクラブ ③保護者会主催事業 ④おやじの会主催事業 ⑤地域子供会活動事業
園庭の広さ 1554㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2018-04-01

保育料

保育料 宗像市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(〇光熱費  )
追加料金 あり(〇制服・体操服等 〇カバン、上靴入れ等 〇上靴 〇教材費〇活動に係る費用実費 〇体験活動費)