みつぼし幼保園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0940-48-9022
住所 福岡県宗像市徳重201番地1  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 6名 5名 12名 7名 7名 40名
利用者数
3名 6名 8名 10名 9名 11名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:教育大前駅より徒歩17分

詳細情報

常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:9年 )
非常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:7年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 保育理念:「豊かな体験」を通して「豊かな感情」を養い「豊かな表現」が出来る子を育てます。めざす子ども像:【心ゆたかで思いやりのある子ども】 【自分で考え、創意工夫のできる子ども】 【のびのびと明るく元気な子ども】 【ねばり強く頑張る子ども】定員40名の小さな認可保育園です。子ども達は日々の生活の中で五官を通して、わくわくするような体験に心を動かし、それが成長につながっています。この心が動く時を大切にし、子どもとの感動共有を大切に出来る職員が身近にいます。また、異年齢で活動することが多く、子ども達どうしの学び合いを大切にしています。
教育・保育の方針 保育所保育指針に基づき保育を提供します。0歳児:言葉かけと基礎的運動を通じて、特定の保育者との信頼関係を結ぶ      1歳児:段階に応じた生活習慣を身につけ集団生活の基礎を育む2歳児:楽しい運動と音楽を通して基礎的体力を身につける                3歳児:遊びを通して、基本的な集団生活の約束ごとを知る4歳児:保育を通して、仲間とかかわりながら優しい心遣いが出来る           5歳児:音楽や運動あそび通して、仲間との達成感を味わう詳細は本園のホームページを
提供内容の特色 〇年間を通して、充実した体験学習を行います。自園菜園による野菜の栽培・収穫も行います。(イモ、イチゴ、トマト、キュウリ等)自園菜園で収穫した野菜を給食食材に用い、収穫の喜びを味わっています。〇田植え、稲刈り、おにぎりづくり、焼き芋などの食育行事も行います。〇その他にも年間を通して、体験学習があります。詳細は、ホームページに掲載
園庭の広さ 146.3㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 宗像市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(・3歳、4歳、5歳児は給食時の主食費として1ヶ月1 000円、副食費4 500円の実費を徴収します。   ※副食費に関しては市の規定により免除対象になる場合があります。・保育教材として月刊絵本代(380円~450円)を1~5歳児には実費を徴収します。・4歳児・5歳児は月1回生け花教室の花代として200円を徴収します。・制服として、体操服の上下、スモック、カラー帽子(代金は注文書に記)を購入して頂きますが、 業者との直接売買となります。・個人用品として学年に応じた教材用品(代金は注文書に記)を購入して頂きますが、教材用品に関しても、業者との直接売買になります。・上記以外で行事等(遠足や園外保育、課外保育)実費を徴収する場合がありますので、ご協力お願いします。また、園外保育実施の場合、おにぎり持参の場合があります。これに関しましては事前に内容を通知します)
追加料金 なし