種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0940-32-1119 |
住所 | 福岡県宗像市田久1-9-3 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
0名 | 6名 | 24名 | 90名 | 110名 | 120名 | 350名 |
利用者数 |
不明 | 6名 | 18名 | 108名 | 114名 | 108名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 12名 |
---|---|
運営方法 | 東海大学の建学の精神、教育の理念に基づき、一人ひとりの人格を尊重し、遊びを通して総合的により良い情緒、意欲、態度を育む。『東海大学における幼児教育の教育目標及び教育方針』を基調とし、創造性(知的マインド、内的起業家精神)を培い、社会性(人と人との穏やかで快い関わり)の育成に努める。そのために、常に資質向上を目指し、幼児と保護者から信頼される、時代の要請に合った幼稚園(教育内容の公開・子育て支援・地域との交流等)であるように実践していく。 |
教育・保育の方針 | 東海大学のキャンパス内に位置し、広い園庭・施設などの事前に囲まれた望ましい環境の中で、豊かな経験をさせながら、伸び伸びと遊ぶ。保育部60人・幼稚部290人を定員とした幼保連携型の認定こども園である。3歳児以上は、全園児が10時から14時までの教育時間をクラスにて過ごし、保育が必要な子どもは朝は、7時30分からクラス保育が始まるまでの8時30分まで、クラス保育終了後の放課後は、14時以降の18時30分までの延長保育・一時預かり保育を受ける。 |
提供内容の特色 | 月2回の弁当日を設定 |
園庭の広さ | 1690㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 宗像市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(保護者会入会金(入園時1 000円)、ゴム印代(入園時250円)制作教材費(年額800円)絵本代(月額約400円)、保護者会費(月額800円)、給食費(月額4 000円)、口座引落手数料(月額20円)※給食費は1号の金額であり、3号は全額免除、2号は利用差額分を追加徴収(条件により免除あり)※送迎バス利用者のみバス利用登録(月額2 000円)を徴収) |
追加料金 | あり(図書教材費(学園の特色を活かした保育・教育活動に係る費用)月額1 000円、施設設備維持費(園児の安心・安全な保育・教育活動を担保するための施設・設備維持に係る費用)月額300円を徴収) |