種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0940-33-2554 |
住所 | 福岡県宗像市平等寺465番地1 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
12名 | 26名 | 30名 | 44名 | 44名 | 44名 | 200名 |
利用者数 |
12名 | 29名 | 30名 | 30名 | 34名 | 37名 | 0名 |
常勤保育士数 |
21名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:4年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
運営方法 | 保育理念:子ども達の豊かな未来を創る保育目標:知徳 自ら考えて行動する力を身につけ好奇心・向学心を養います 徳育 人としての心情や道徳的な意義を養います 体育 全身を使って遊び体験を積み重ね、仲間意識や社会性を育みます当園は、豊かな自然環境の中で緑あふれる自然に親しみ、たくさんの経験を通して豊かな感性を磨き、一人ひとりの個性と可能性を拓きます |
教育・保育の方針 | 保育指針に基づき提供します。快適な環境のもと、乳幼児期の子ども達が安心して過ごせる場の中で受容的・応答的に関わりながら、遊びなど自発的な活動を通して、体験的に様々な学びを積み重ねていきます |
提供内容の特色 | 4月:入園式 9月:運動会 12月:発表会 3月:卒園式 年2回:保育参観(保育内容の特色)年長児は年に数回の園外保育の時にお弁当持参になります食育活動の一環として、田植えや芋掘り、とうもろこし、みかん狩りを体験します |
園庭の広さ | 636.4㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
保育料 | 宗像市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入するもの・・・園児が使用する道具や体操服など年齢に応じて購入します。 一度、購入すれば毎年購入するものではありません。 体操服上下 3 600円 帽子410円 クレパス640円 粘土320円 粘土ケース230円 粘土板440円 糊170円 鋏400円 (2)延長保育(利用者のみ)…0歳児4 000円 1~5歳児3 000円【市役所で定めて いる額になり ます】 突発延長料 30分ごとに500円 3歳児クラスから給食費 月額5 500円(主食費1 000円、副食費4 500円)を徴収いたします。) |
追加料金 | なし |