常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:2年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
保育理念:子ども一人一人を大切にし保護者や地域から信頼され保育園を目指す。保育目標:子どもの主体の保育をとおし自主性・意欲・思いやりを育てることを保育目標とし、早朝保育、延長保育、乳児保育等を行い地域の実態に対応した事業を行っている。
|
教育・保育の方針 |
年齢に(発達の特徴)に応じた0歳から5歳までのクラス保育を行っている。子どもが自発的・主体的に関われる保育生活、活動を大切にし自主性・意欲・思いやりが培われる保育を行っている。
|
提供内容の特色 |
4月お花見遠足 5月年長電車遠足 6月ふれあい参観日 7月プール 8月年長お泊り保育・ふれあい夜店 9月年長和太鼓施設訪問10月運動会 バス(年少)遠足 電車(年中)遠足 12月キラキラコンサート(発表会)クリスマス会 1月参観日2月飴まき(節分)お別れパーティー 3月お別れ遠足 特色としては子どもの自発的・主体的の生活・活動を大切し、行事内容も子どもが主体となって行っている。尚、毎月、専門講師から体育・音楽リズム・和太鼓・英語を毎月指導を学んでいる。
|
園庭の広さ |
252.9㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|