| 常勤保育士数 | 
        
          16名
          (保育士の平均経験年数:18年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          7名
          (保育士の平均経験年数:7年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        社会福祉施設として、ご家庭に代わって、一人ひとりの乳幼児を暖かく受け入れ、安全への気配りと愛情に包まれた家庭的生活環境の中で、乳幼児期に必要な基本的な生活習慣を身につけることを大切にする。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        「あそび」を中心に、子どもたちの自立性と創造性を大切にしながら、未来の社会を背負っていく人としての基礎になるいろいろな力や資質を育てることを目標とし、「健康で丈夫な子ども」「明るくたくましい子ども」「自分で考え、自分で行動しようとする子ども」「他人の苦しみや、悲しみのわかる子ども」「友だちと力を合わせて、協力できる子ども」の育成を目指す。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        健康・人間関係・環境・言葉・表現・食育といった要素を取り入れ、「あそび」を中心にそれぞれの発達過程を大事にし、「0歳、1歳、2歳に大切な養護」「3歳、4歳、5歳に必要な教育」を常に意識していろいろな体験を通して活動する。活動の一部として体操、ダンス、絵画、英語、落語といった教室を設け活動しています。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        1068㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2014-05-01
       |