| 種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 059-385-0190 |
| 住所 | 三重県鈴鹿市北長太町4119番地 |
| アクセス | 楠駅より徒歩12分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:8:00〜17:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
9名 | 18名 | 24名 | 26名 | 26名 | 26名 | 129名 |
| 利用者数 |
4名 | 20名 | 22名 | 15名 | 24名 | 27名 | 112名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 |
|---|---|
| 運営方法 | 当園では、教育・保育の提供にあたっては、入園する園児の最善の利益を考慮し、その福祉と教育を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。当園は、教育・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との厳密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、教育・保育を一体的に行います。 |
| 教育・保育の方針 | 当園では、子どもたち一人一人が人として健やかに育っていくように家庭的な雰囲気の中で見通しのもてる日課のある生活を援助します。教育および保育の内容には,5つの領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)からそれぞれの子どもの発達過程を大事にします。室内や戸外で十分に遊ぶ事で物事に意欲的に取り組む主体的活動に探究する気持ちがつくように日々の教育および保育に取り組んでいます。 |
| 提供内容の特色 | 乳児は育児担当幼児は異年齢保育植樹植栽されている広い園庭(幼児園庭、乳児園庭がある) |
| 園庭の広さ | 2004.4㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2017-04-01 |
| 保育料 | 鈴鹿市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |