さくら保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0598-23-6900
住所 三重県松阪市大足町701‐1  
アクセス 松阪駅より徒歩36分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
30名 50名 60名 60名 60名 60名 320名
利用者数
12名 33名 57名 57名 60名 58名 277名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 35名 (保育士の平均経験年数:12年 )
非常勤保育士数 28名 (保育士の平均経験年数:12年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 養護と教育が一体となった保育を通して一人一人の子どもが心身ともに健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、生きる喜びと生きる力を育むことを基本として、その健やかな育ちを支える。子どもと保護者のおかれた状況や意向を受けとめ、保護者とより良い協力関係を築きながら、子どもの育ちや子育てを支える。
教育・保育の方針 ○地域との交流・・・地域の公民館や町内の老人施設と園児との交流を図っている。○食育活動・・・隣接農地で田植え・稲刈り、各種野菜の苗植え・収穫、芋ほりなどを通じ食育指導を実施している。○リズム指導、硬筆・毛筆指導・・・専門家等を招へいし実技指導を行っている。〇環境学習・・・園庭が広く年間を通じて生物や植物の観察を行うなど環境学習を実施している。
提供内容の特色 定員が320名15クラスの大規模な保育園であることから、スケールメリットを活かし、異年齢児交流等多彩な関わりや保育の中でいろいろな活動を展開している。また、実際の体験を得る目的や教育活動の一環として、マーチング、サッカー教室、毛筆・硬筆教育、多様な食育活動などを取り入れている。敷地約15 000㎡(サッカーコート2面分)、園庭約1 500㎡、遊戯室約300㎡と広いことから、ゆったりとした環境下で保育に取組み、また、近隣は農地等自然に囲まれているため、静かで安全な中での保育活動の実践している。
園庭の広さ 1645.7㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1977-04-01

保育料

保育料 松阪市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし