職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
一人ひとりの子どもの最善の利益を考慮し、地域になくてはならない福祉施設となる事を目指し、一人ひとりの子どもの育ちを支え、又保護者の子育てを支える。(1)近時、漸増している地域の保育ニーズに応え、心豊かな人づくりの基盤となるべき乳幼児の保護育成を行なう。(2)乳幼児の保育を通して保護者と共に保育所保育、家庭養護(保育)機能について、常に意志の疎通を交わしながら、乳幼児の健全発達を促進する。 (3)「施設の社会化」を促進し、住民と共に地域一般児童の健全育成の拠点として施設を位置づけ、地域社会の要請に応えられる保育園づくりをする。(4)保育運営にあたっては、児童福祉法同施行令、児童福祉施設最低基準を遵守し、安全な施設環境を整え、万全を期するようつとめる。(5)財務運営にあたっては、健全で安定した運営を行うものとする。
|
教育・保育の方針 |
保育理念に「感謝と慈愛の心を育む~見えないものを大切にする保育~」を掲げております。その理念に従い、保育目標を「仏教保育の精神に基づいて ・祖先を敬い物事に感謝する心を養う ・集団生活を通じ、自主自立・慈愛の精神を培う ・常に環境を良くし、心身の健全強化に務める自分の思いを伝え、元気で明るく、思いやりのある子どもに育てます」としております。詳しくはホームページをご覧ください。https://www.enmeihoikuen.com/
|
提供内容の特色 |
仏教保育の行事である5月の花まつり、12月の成道会、2月の涅槃会を中心に、上半期には園の畑で採れた野菜でカレーパーティ、お泊り保育、夏祭り行事の夕涼み会、手作りクッキング、下半期には運動会、おまつりごっこ、ケーキ作り、おもちつき、生活発表会などがあります。遠足や、土曜保育の時に、月に一度程度お弁当日があります。食育の一環として園内に畑を常設し、野菜作りを実施。夕涼み会や運動会などは地域の方々もご参加いただいております。
|
園庭の広さ |
380.3㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|