職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
親鸞聖人の生き方に学び、生かされているいのちに目覚めともに育ちあう。・子ども一人一人を仏の子どもとして大切にし、仏さまとともに、優しい心で強く明るく仲良く育ちあうまことの保育を実践する。・子ども一人一人を仏の子として大切にし、仏さまとともに、優しい心で強く明るく仲良く育ち合うまことの保育を実践する。
|
教育・保育の方針 |
1.基本的生活習慣と健康・運動 2.人間関係 社会的性の醸成 道徳教育 3.環境 社会・科学の育成 4.言葉の習得・育成5.表現 6.生活の安定・職員との信頼関係・安全
|
提供内容の特色 |
豊かな宗教的情操教育の中で心身の調和的発達を図り、一人一人の乳幼児がしあわせな生活のできる礎を築く。1.ほとけさまをおがむ子を育てる・・いのちを大切にし、他人も自分も大切いできる子に育てる(真順)2.「ありがとう」の言える子どもを育てる・・「ありがとう」「どうぞ」「すみません」が素直に言える子に育てる(報恩)3.話をよくきく子を育てる・・お互いになかよくし、助け合い、元気いっぱい遊べる子に育てる(和合)
|
園庭の広さ |
2024.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-04-01
|