職員一人あたりの園児数 |
7名
|
運営方法 |
〇利用する全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。〇全ての子どもの意思及び人格を尊重して、常に子どもの立場に立って、教育・保育を提供するよう努める。〇地域及び家庭との結びつきを重視した運営を行い、都道府県、市町村、小学校、他の教育・保育施設等、こども・子育て支援事業を行う者、他の児童福祉施設その他の学校又は保健医療サービス若しくは福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。〇全ての子どもの人権の擁護、虐待の防止等のため、責任者を設置する等必要な体制の整備を行うとともに、職員に対し、 研修を実施する等の措置を講ずるよう努める◎子ども一人一人を大切にし、心身共に健やかな成長を手助けするとともに、保護者や地域社会と良い関係を築き、愛され、信頼され、親しまれるこども園を目指します。◎「子どもにやさしいこども園」「保護者に寄り添うこども園」「子どもたちのふるさとになるこども園」「地域に愛されるこども園」になるよう「あかるい子」「すなおな子」「かんがえる子」「こころのやさしい子」を育めるよう、教育・保育に邁進します。
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園、教育・保育要領に基づき、乳幼児の発達に必要な教育・保育を総合的に提供します。・0~2歳児…担当制をとっており、決まった保育者と過ごすことにより、一人ひとりの子どもの要求を満たし、心の安定が図られ、安心して過ごせる保育を取り組みます。・3~5歳児…コーナー保育(ままごと・構成遊び・机上遊び・製作遊び・体育コーナー)を各年齢に取り入れ、発達年齢にあった遊びの環境を整えています。子どもたちは自分の落ち着ける居場所を見つけたり、取り組みたい遊びを見つける中で、意欲、心情 、態度を学んでいます。豊かな自然の中で生き物や植物に触れ、命の尊さや、思いやりの気持ちを育てます。また近くの海で遊ぶことにより、たくましい体を育てます。
|
提供内容の特色 |
4月入園式5月春の遠足6月カレーパーティー・ようこそ一年生集会・保護者懇談会 7月海遊び・夏祭り ・フリー参観日9月お団子パーティー10月運動会・秋の健康診断・不審者対応訓練 11月焼いもパーティー・七五三お参り12月生活発表会・お餅つき・クリスマス会1月交通安全教室2月節分3月卒園式【保育内容の特色】・毎月第一水曜日は愛情弁当の日です。・広い園庭で思い切り体を動かして遊びます。夏は目の前の海で海遊びをします。・園庭の畑を活用し、さつまいもやたまねぎを栽培し、カレーを作って、おじいちゃん、おばあちゃんを招待。・地域(小学校)と津波避難訓練を行います。
|
園庭の広さ |
1205.9㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|