常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:16年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
児童福祉法、その他の法令等の内容を十分に理解し、遵守するとともに、児童福祉法の理念及び保育所保育指針の内容・目的を踏まえ、ルドルフシュタイナーの教育も参考にしながら、自然を愛し、手で実感しながらの保育をする。
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針に基づき、保育内容及び給食並びに健康管理について、入所児の年齢、発達に応じてこれを分け、指導計画を立て、保育その他の便宜の提供を行う。
|
提供内容の特色 |
4月入園式 5月遠足 6月田植え 7月七夕、お泊り保育 8月お祭り 9月世代間交流会 10月稲刈り、芋ほり 11月親子運動会 12月クリスマス会、餅つき 1月カルタ大会 2月生活発表会 3月ひな祭りの集い〈保育内容の特色〉田植えや、稲刈り、お芋ほりなど季節や自然を感じられる行事や集いなどを行っています。毎月第2、4水曜日の2回はお弁当日があります。(行事により変更有)
|
園庭の広さ |
2498.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|