運営方法 |
キリスト教の精神に基づき,ありがとう,ごめんなさい,がまんをするのめぐみの約束を大切にし,子どもも保護者も保育士もあるがままを受け入れ,共に育つ意識をもつ。
|
教育・保育の方針 |
①ありがとう・ごめんなさい・がまん②ゆっくり・じっくり・いっしょに③いつでも・どこでも・だれとでも④めぐみのよい子の5カ条(いたずら・けんか・ふざけ・あまえ・わがままが上手に)
|
提供内容の特色 |
これからの時代に必要な、育ってほしい子どものイメージをしっかりもち、子ども自身が遊びを通して、豊かな環境を通して、仲間と共にじっくりと育ち合っていくことを大切にしています。「樹木が、目に見えない根をしっかりと地に張るように」とホームページに書きました。子どもの育ちも目につきやすいものと、そうでないものがあります。保育者の専門性を高め、保育の質を高める循環をつくり、目に見えにくい子どもの育ちも捉えられることを目指しています。それらすべて、子どもにさせることを通してではなく、子ども自身が遊びを通して、「感動して心を動かし、やってみたくなり、やりたいからこそやり抜こうとする」ことを大事にしています。ただ遊んでいるように見えることを保障していくことを大事にしています。
|
園庭の広さ |
840.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|