常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:6年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
①安全&安心を第一に当園ではお子様をお預かりするにあたり、室内設備はもちろん、健康管理や衛生管理などハード・ソフト両面にわたり万全の安全対策を講じます。 ②いつまでも想い出に残る施設であること保育園は幼稚園などと異なり、お子様が一日の大半を過ごす場所です。お子様が一日中楽しく過ごせるよう様々な保育プログラムをご用意し、卒園後も心に残る想い出がたくさん作れるような保育を目指します。 ③本当に求められる施設であること子育てと仕事との両立を図る保護者のための延長保育や、子育て中の保護者をサポートする多様なサービスを提供します。また、地域に開けた保育園を目指し、地域子育て支援や育児相談なども積極的に行います。④職員が楽しく働けること当社では、職員が楽しく働くことをモットーにしています。職員自身が楽しく仕事をしてこそ、心から自然とお子様と保護者に接することができ、「保育の質の向上」につながると考えています。今後も職員が健康で楽しめる環境づくりに積極的に取り組んでいきます。
|
教育・保育の方針 |
子どもの人権を守って保育しています戸外活動を取り入れて、健康なからだづくり運動機能の健やかな成長を育んでいますピクニックランチなどのスポットイベントも人気です詳しくはHPをご覧くださいhttp://www.nihonhoiku.co.jp/facilities/hoikuen/mukougaokayuen_minami/
|
提供内容の特色 |
・自社組織のキャスト講師による、英語・音楽・体操教室を実施しています。・近隣の保育園と協力して、STEAMs保育を取り入れています。・放課後活動として、アスリート教室・学研教室の場所を提供しています。
|
園庭の広さ |
166.9㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2011-04-01
|