常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
健康・安全など生活に必要な習慣を養い、生命保持及び情緒の安定を図る。人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てるとともに自主協調の態度を養い道徳性の芽生えを培う。保育生活の中で様々な体験を通し豊かな感性を育て、想像力・思考力の芽生えを培う。
|
教育・保育の方針 |
思いやりの心を育てる・健康な体を作る・自主性と意欲を養うの3つを柱に、混合保育を通して心も体も自立した豊かな人間性を持った子どもを育成する。詳しくはHPをご覧ください。https://www.mom.ed.jp
|
提供内容の特色 |
4月入園式、5月遠足、7月夏祭り、10月運動会、12月クリスマス会、1月お正月遊び、発表会、2月節分、3月ひな祭り など<保育内容の特色>年齢に応じて週1~4回の英語レッスンを行っています。育ちに合わせた運動・知育カリキュラムを導入しており、グループ園の5歳児が集まって行うサッカー大会は、子どもたちの心と身体を大きく成長させるイベントとなっています。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2010-04-01
|