常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
①健康な子ども 個々の状況を適切に把握し乳幼児期に大切な遊び、十分に行き届いた環境を整え、健康な心と身体の発達、生活に必要な基本的な習慣や態度を培う。②仲間をつくれる子ども 一人ひとりが大事にされ、のびのびと生活できる環境を設定し、人との関わりの中で愛情と信頼感、社会生活に必要な自主性、協調性をさまざまな体験を通して学び、生命の大切さを知る③考える子ども 個性を尊重し発達に見合った生活や遊び、材料を提供。自然や社会の事象について興味や関心をもち、さまざまな体験を通して、豊かな感性、発想、思考力を高める。
|
教育・保育の方針 |
http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/monzen-hoiku.html・子どもの心に寄り添い、個性を大切にしながら自主性・協調性を育み、生きる力の基が培われる保育を提供します。・異年齢クラス保育を実践する中で、お世話をしたり、されたりする事や支えあう事、また必要とされる事で相手を思いやる気持ち、認める気持ちそして考える力が伸びる保育を提供します。・食物やお米栽培、植物栽培や食育を通して自然の恵みを知り、命の大切さを伝える保育を提供します。・日本の文化伝承を尊重し、わらべうた遊びや童謡、獅子舞やお囃子、餅つきなど日本古来の行事を通し、自分の環境を受け入れることにより自分の生まれた国や異文化への理解又は尊重する気持ちが育つ保育を提供します。
|
提供内容の特色 |
5月:移動動物園、田植え(年長児) 7月:夏祭り 9月:宿泊保育(年長児) 10月:運動会、芋ほり遠足 11月:芋パーティ 12月:親子もちつき 1月:お正月遊び 2月:節分 3月:ひな祭り、お別れ遠足、卒園式<保育内容の特色>・遠足や運動会、害虫駆除の際はお弁当持参となります。・園庭には様々な樹木や畑があり、四季折々の野菜や果物を育てています。収穫祭を開催したりクッキング保育を実施し、自然保育を提供しています。・地域の方の協力を経て、やぐらを建て神輿の練り歩きや盆踊り、模擬店等の夏祭りを行っています。・日本の伝承文化を大切に0歳児~5歳児まで一貫してわらべうた遊びを行っています。また二十四節気に沿った行事を提供しています。・3,4,5歳児クラスの異年齢保育を行っています。・年長児は4月よりお昼寝をせず、年長の時間として就学に向け発達に見合った課題活動をしています。
|
園庭の広さ |
216.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|