種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 042-773-3235 |
住所 | 神奈川県相模原市緑区東橋本3‐16‐9 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 日曜:0:00〜0:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
10名 | 16名 | 20名 | 21名 | 21名 | 22名 | 110名 |
利用者数 |
9名 | 18名 | 19名 | 16名 | 17名 | 0名 | 0名 |
常勤保育士数 |
16名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 次世代を担う乳幼児の健全育成のために、集団保育をとおした保育支援を行い、両親の育児に対する不安や負担を和らげ、育児の喜びや楽しさを味わえるゆとりある育児の環境づくりを行います。 |
教育・保育の方針 | 0歳から1歳児はのんびりゆったりと保育者との信頼関係のもと、一人ひとりの成長に合わせた保育を行う。2歳児から5歳児は、異年齢による集団生活をとおして保護者や友達とのかかわりの中で成長を育む。また、週3日間(火水木)は発達に応じた年齢別保育として幼稚科の学級活動をとおし個別の能力を育てる。 |
提供内容の特色 | 「子どもが自分で考えて、自分で選んで、自分で行動できる」ように育てる保育。遊びが学びにつながる環境に工夫した子どもが主体的に活動できる保育。子どもたちそれぞれがそれぞれの興味に探求できる保育。 |
園庭の広さ | 441.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1960-10-01 |
保育料 | 相模原市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・給食費 3歳児から5歳児 月額5,500円・延長保育料 申請者 月額4,000円(午後7時まで) 未申請者 15分あたり250円(午後7時まで)※その他行事等、活動内容により費用が発生した場合は、別途いただくこともあります。) |
追加料金 | なし |