常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
非常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
ひとりひとりの気持ちを大切にし、思いやりの心を育てる。こどもたちが安心して過ごせるよう、やさしい気持ちで触れ合う。愛情をもって接することで、愛されていることを感じられるような保育を行う。保護者との信頼関係を心掛け、安心して預けられる園にする。
|
教育・保育の方針 |
当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。0歳児:生活リズムを安定させ、生命の維持、情緒の安定を図ります。個々の発達に応じ、離乳の完了、歩行の確立、発語を促します。1歳児:保育者に援助されながら基本的生活習慣を身につけます。豊かな遊びや経験の中で言葉のやり取りや自我の芽生えに繋げていきます。2歳児:意欲を持って取り組み、自分で行おうとする姿勢を培います。様々な体験や遊びを通して自然や生き物、出来事に興味・関心が持てるようにします。3歳児:友達との関わりの中で自分の思いを表現し、相手の思いに気付けるようにします。様々な活動に意欲的に参加しのびのびと園生活を楽しめるよう関わります。4歳児:集団生活における約束や社会のルールの大切さを伝えます。活動のイメージを膨らませ見通しを持って取り組めるようにします。5歳児:友達と協力して目標に向かって取り組み、やり遂げる達成感や充実感を味わえるようにします。就学に向けて必要な生活習慣を身に付けます。
|
提供内容の特色 |
英語教室・サッカー教室・運動指導を取り入れています。畑で旬の野菜を育てるなど食育に力を入れています。給食に日本の郷土料理、世界の料理を取り入れています。看護師によるげんき教室があります。地域の幼稚園、保育園、小学校と交流会があります。地域支援、絵本貸し出しがあります。園バスで園外に遊びに行きます。毎月、身体測定、お誕生会、避難訓練があります。4月 入園進級お祝い会5月 クラス別懇親会、園児健康診断、こどもの日お祝い会 春の遠足、さつまいもの苗植え6月 虫歯予防デー、保育参観、給食試食会、個人面談7月 七夕、プール開き、お泊り保育8月 おやつバイキング、夏祭り、ぶどう狩り、卒園児交流9月 十五夜お月見会、敬老お祝い会、どろんこあそび10月 運動会、消防車見学、芋ほり遠足、ハロウィーンパーティー11月 お店屋さんごっこ、秋の遠足、焼き芋パーティー12月 ポップコーンパーティ、クリスマス会1月 お餅つき、書初め、生活発表会、作品展、味噌づくり2月 節分、お別れ給食3月 ひなまつり、お別れ遠足、卒園式
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2014-09-01
|