職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
教育・保育理念:同朋福祉会創立者江川義清の「人は大切 子は宝」の理想をもとに、乳幼児を保育する中、人間尊重と子ども第一主義で子どもの最善の利益を追求し、積極的に福祉の増進を図る。教育・保育信条:”子どももにこにこ、保護者もにこにこ、職員もにこにこ”をモットーに、”朝預けてホッとする、夕方迎えてホッとする”そんな心豊かな保育を目指します。そして、子どもたち、保護者、地域社会に安全・安心・利便性・豊かさの満足感を高め、子どもたちを取り囲む私たち大人も子どもたちを通して成長していくことを信条とします。詳しくは、当園のホームページ URL:http://sumiyoshidai.doho.or.jp
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。詳しくは、当園のホームページ URL:http:sumiyoshidai.doho.or.jp
|
提供内容の特色 |
【行事】4月:入園お祝い会、5月:春の親子ふれあいデー、6月:個別懇談会、7月:お楽しみ会(5歳児のみ)、10月:お山の大うんどう会、12月:お山のはっぴょう会、1月:保育参加・給食参観、3月:お別れ遠足、卒園お祝い会【外部講師による教室】 英語教室(2歳児~5歳児)、体育教室(4歳児・5歳児)、陶芸教室【4歳児・5歳児】、絵画教室(4歳児・5歳児)【園外保育】田植え(5歳児)、じゃがいもほり(4歳児)、さつまいもほり(5歳児)、稲刈り(5歳児)、法人内の5歳児との交流(5歳児)、東灘区内5歳児交流(5歳児)など
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2003-04-01
|