種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0766-91-0754 |
住所 | 富山県氷見市万尾13‐2 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
2名 | 5名 | 5名 | 7名 | 5名 | 6名 | 30名 |
利用者数 |
0名 | 5名 | 5名 | 7名 | 4名 | 5名 | 0名 |
常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 「保育理念」笑顔いっぱい、優しさいっぱい 素敵な心と元気あふれる十二町っ子「保育方針」一人一人の子どもを見つめ愛情に満ちた環境の下で、豊かな人間性を持った子どもの育成に努める。「保育目標」現在を最も良く生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う「目指す子ども像」元気よく友だちと遊ぶ子ども・自分のことは自分でする子ども・自分の思いを伝えることができ、みんなで力を合わせることを大切にする子ども・自然に目を向けられる子ども・感じたことや考えたことを、自分なりに表現して楽しむ子ども0,1歳児は合同保育、3歳以上児は縦割り保育を実施している。 |
教育・保育の方針 | 周囲を田園に囲まれ、近くには水郷公園、オニバスなど四季折々の豊かな自然に恵まれている。地域の連携により安全で楽しい活動経験を重ね、いろいろな行事を通しての人達とのふれあい交流を深めている。また、人材活用として地域の民謡の名手に「こきりこ」を教わり、園内外の場で披露し文化の伝承に努めている。 |
園庭の広さ | 690.6㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 氷見市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(遠足バス代等) |
追加料金 | なし |