常勤保育士数 |
20名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
非常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:16年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
子ども一人一人の主体性を尊重し、今日が最も楽しく充実した日となるよう保護者と連携をとりながら健やかで心豊かな子どもを育てます
|
教育・保育の方針 |
1.元気でたくましく遊ぶ子ども2.やさしく思いやりのある子ども3.創造性豊かな子ども4.楽しく食べる子ども5.地域を愛する子ども
|
提供内容の特色 |
4月:入園式、6月:春の遠足、7月:プール遊び、9月:運動会、10月:秋の遠足、12月:生活発表会、2月:節分・思い出遠足、3月:ひな祭り・修了式立山町の中心に位置し、たくさんの人と触れ合える地域性を生かし、様々な体験や交流を図っています。3歳児以上クラスにおいては、縦割り保育を生活の基盤とし、年齢別保育も取り入れています。体操教室やあいうえお教室、ドレミの会、水泳教室など外来講師との触れ合いを通して、豊かな感性を育てます。3歳児以上は、月曜日から木曜日には主食(ごはん)を持参しているが、金曜日は完全給食を提供。
|
園庭の広さ |
341.1㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2015-04-01
|