常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
保育方針:見たり、聴いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って、日々の保育園生活を進めていきます。①十分に擁護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を適切に満たし生命の保持及び情緒の安定を図ること。②健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培うこと。③人とのかかわりの中で人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てると共に、自主・協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培うこと。④自然や社会の事象についての興味関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の基礎を養うこと。⑤生活の中で言葉への興味や関心を育て、喜んで話したり聞いたりする態度や豊かな言葉を養うこと。⑥様々な体験を通して、豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培うこと。保育の目標:?良い環境の中で情緒の安定をはかり円満な人格形成の基礎を育てる。?あそびや休息、栄養など調和の取れた発達を図り、心身ともにたくましい子を育てる。?「養護」と「教育」を一体として、豊かな心情と能力の伸張を図る。
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針を踏まえ、子どもの発達過程を検討の上、系統的に年間計画を立てていき、子どもたちが主体的に活動できるよう柔軟性のある総合的な保育を行っていきます。理想とする子どもの姿:★やりたいこと、できるようになりたいことが自分で見つけられる子★こまったり、しっぱいしてものりこえられる子★自分の思いをいろいろなかたちで表現できる子★いろいろな人との出会いの中で、いっしょにいるって楽しいなと感じられる子子どもたちの考える力と感じる心の育ちを願って保育を進めています。詳しくは、当園のホームページ URL:http//www.mitsuki.or.jp/
|
提供内容の特色 |
【年間行事】4月:入園のつどい 5月:幼児部親子遠足 6月:笹まき作り(年長祖父母参加) 保育参観 7月:七夕会 園内お泊り保育(年長) 8月:夕べのつどい(夏祭り) 9月:祖父母クッキング(年中祖父母参加) 10月:運動会 乳児部親子遠足 11月:つるし柿作り(年長祖父母参加) 保育参観 焼き芋会 12月:親子餅つき会(年長親子) クリスマス会 1月:とんど焼き 学校給食試食会(年長親子) 2月:生活発表会 豆まき会 3月:育了式【保育内容の特色】★ウーパールーパーやアカハライモリ、メダカ、カブトムシ、ダンゴムシなどたくさんの生き物を子どもたちと一緒に飼育しています。★畑やプランターで野菜を栽培し、クッキング保育を実施。★近隣や老人施設との交流、法人内保育園、小学校との交流実施。★季節ごとにイベント実施。★毎月誕生会を実施。★毎月1回、お弁当の日があります。(夏季はなし)★メンズクラブ(父・祖父)、レディースクラブ(母・祖母)実施(ワイワイガヤガヤ子どもたちや保護者の方のための活動を行っています)★毎月、避難訓練を実施。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-04-01
|