常勤保育士数 |
19名
(保育士の平均経験年数:14年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:19年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
7名
|
運営方法 |
1.健(心身ともに健康)・美(素直な心と表現力)・和(笑顔で仲良く)を保育信条とし、豊かな人間性を培います。|2.乳幼児の最善の利益を考慮し、生命の保持や健康増進、成長発達を促すのにふさわしい生活の場を提供します。|3.保育者の専門性を活かし、家庭と密接な連携を図り、園児の発達状況を考えて、養護と教育を一体的に行います。|4.地域住民との交流や地域の子育て家庭への支援など、地域交流活動を積極的に進めます。
|
教育・保育の方針 |
・細やかな子育てサポート支援(保育士の専門性を活かした一人一人に応じた保育・育児相談などの子育て支援・保護者の半日保育士体験・食への関心を持つ食事・野菜の栽培やクッキング活動などの食育活動・在宅家庭への子育て支援・地域のお年寄りとの触れ合い・地域の夏祭り参加などの地域交流・インフルエンザ菌対応の空気清浄器設置など衛生的で安全な施設運営・エスコ、保健師さんなど専門機関との連携・接続カリキュラムを基とした小学校との連携・近隣の保育園や幼稚園と交流など)を行います。また、サッカー遊び、などもしています
|
提供内容の特色 |
4月:入園のつどい・保育参観 5月:春期健康診断・防災訓練・野菜苗植え・歯科検診 6月:柏餅作り ・尿検査7月:プール開き・夏祭り 8月:七夕会・カレーパーティー 9月:親子運動会・サンマ焼きパーティー 10月芋ほり・園外保育 11月:秋期健康診断・芋焼き 12月:生活発表会・法被伝達式・餅つき体験・クリスマス会 1月:新春のつどい・ 2月:節分会 3月:ひな祭り会・サッカー交流・ユニフォーム伝達式・保育証書授与式<保育内容の特色>・夏期除いて毎月1回の弁当日あり。・AEDやルクミー(睡眠時体勢・体動チェック)を導入。子どもたちの安全安心な環境づくりを心掛けています。・子どもたちが作った野菜を使ってクッキングするなど、食育にも力を入れています。・年長時になると、伝統あるしらゆり太鼓に取り組みます。・3,4,5歳児クラスは、運動遊びを毎月1~2回行っています。又、年長児は、サッカーあそびや竹馬などに挑戦し、バランスの取れた体づくりを行っています。
|
園庭の広さ |
602㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|