常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:3年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
10名
|
運営方法 |
(保育理念)子どもたち一人ひとりの人権と主体性を尊重しながら、健やかな成長発達を保障します。保護者や地域と力を合わせ、子どもの最善の利益と福祉を増進し、合わせて地域における家庭援助を行います。職員は、子どもたちを心豊かに受容しながら、保育の質の向上を図ります。(保育基本方針)子どもが中心の、子どものための保育を進めていきます。子どもたちが自分で考え、判断し、行動できるように支援していきます。すべての保護者との信頼関係を築き、家庭との連携をとる中で、子どもが安心できる生活を送れるようにします。子育て支援活動事業や、地域活動事業等、様々な体験を通して、豊かな感性、社会性を育みます。
|
教育・保育の方針 |
0歳児:生理的欲求を満たし生活リズムをつかむ 1歳児:身の回りの物事に興味を持ち、探索活動を楽しむ。 2歳児:保育士に支えられながら、いろいろな経験を通して、自分の考えや要求を表そうとする。 3歳児:意欲的に活動に取り組み、やり遂げた達成感を味わう。 4歳児:集団の中で自分を発揮し、いろいろな活動に意欲的に取り組む。 5歳児:自分でできることの範囲を広げ、就学に向けて基本的な生活習慣や態度を身につける。
|
提供内容の特色 |
4月:入園を祝う会 5月:クラス懇談会 7月:七夕の集い 8月:水遊び 9月:運動会 10月:園外保育(幼児)、お弁当会 12月:お楽しみ会、おゆうぎ会 1月:ムーチー、個人面談 2月:豆まき 3月:ひなまつりの集い、園外保育、卒園式園庭やプランターなどに野菜等を栽培し、クッキング実施。与那原町一斉地震津波訓練、全園児、全職員参加。与那原大綱曳こども道ジュネー(5歳児)参加。
|
園庭の広さ |
256.1㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-04-01
|