種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 098-945-8192 |
住所 | 沖縄県南城市大里字古堅198 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 12名 | 12名 | 12名 | 12名 | 12名 | 69名 |
利用者数 |
2名 | 12名 | 12名 | 13名 | 14名 | 14名 | 0名 |
常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:44年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 幼児期は、人間としての土台を作る大切な時期。緑豊かな自然の中で、豊かな感性と丈夫な身体を作り、互いに認め合い、自己を表現する力を育て、仲間と共に困難を乗り越える力をつけることを目指しています。 |
教育・保育の方針 | ・子どもを丸ごと受け止め発達段階をふまえた丁寧な関わりをし自己肯定感を育む。・自然の中で生活し遊び豊かな感性を育む。・異年齢児や仲間と様々な生活体験を共にする中でひとりひとりの個性を尊重しあい集団の力を育む。 |
提供内容の特色 | 水や砂、どろんこ遊び、散歩や戸外あそびを中心に自然と触れ合い、豊かな感性を育みます。 |
園庭の広さ | 612.6㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-04-01 |
保育料 | 南城市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(尿検査の為の採尿パックを実費徴収している。) |
追加料金 | あり(5歳児の園外活動や保育活動で使う本人へ帰属する費用) |