種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 098-948-7733 |
住所 | 沖縄県南城市つきしろ1678番地295 |
開園時間 |
平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 12名 | 12名 | 13名 | 14名 | 0名 | 60名 |
利用者数 |
8名 | 12名 | 18名 | 19名 | 17名 | 0名 | 0名 |
常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:4年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
運営方法 | 子どもの育ちに寄り添い、保護者とともに最善を尽くし発達の保障を行い、保護者から信頼される保育園を目指し地域の子育て支援の推進を図り社会貢献していく。http://www.nanjyominami-h.jp/(園HP参照) |
教育・保育の方針 | ・一人ひとりの個性を大切にし、愛情豊かな保育を実践する。・両親・祖父母を敬い、周りの人々に思いやりが持てる心を育てる。・大切な幼児期にのびのびと楽しい園生活を過ごす。http://www.nanjyominami-h.jp/(園HP参照) |
提供内容の特色 | ・園の畑を利用し無農薬野菜の栽培・クッキングを実施・ミニデーサービス交流にて地域の高齢者との交流を図る・http://www.nanjyominami-h.jp/(園HP参照) |
園庭の広さ | 350㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-11-01 |
保育料 | 南城市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(①延長保育料(1時間当たり)(現金徴収)②新年度用品代(現金徴収)・0歳児/おたより帳500円・1~2歳児/2 430円(おたより帳・自由画帳・クレヨン・粘土・粘土ケース・粘土板)・3~4歳児/2 680円(上記金額+250円(出席シール))・全員徴収/5 050円(帽子・誕生カード・体育着(上・下))※他園外行事により入場料等徴収あり※年度末、アルバム代(修了写真代含む)徴収あり(1 600円)③給食費(3~4歳児)のみ/6 000円(口座引き落とし)) |
追加料金 | なし |