光の園保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0980-72-6680
住所 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根97番地2  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 12名 12名 12名 12名 0名 60名
利用者数
0名 8名 12名 12名 7名 0名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス

詳細情報

常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:18年 )
非常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:27年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 子育ての専門施設として、児童福祉施設最低基準を遵守しながら人間形成の最も大切な時期にある子ども達の保育に当たる事はもちろんの事、地域や保護者と相互理解しあう機械を増やしながら、地域の連携を強化させるには、保護者にも本園で預かっている乳幼児の人格形成に、この時期が最も大切である事を訴え、共に楽しい子育てが出来るようにしていく。
教育・保育の方針 神を敬い隣人を愛し感謝の心を育てるキリストの愛を基本に・・・・温かい雰囲気の中で、様々な経験をし、心穏やかに過ごしながら子ども達の自立心を育む。?こんな子に育ってほしい?・色々なことに興味を持ち豊かな感性を持った子ども・人と関わる事を喜び、思いやりの持てる子ども・自分で考え行動できる子ども。様々な経験を通して、生きる力を育む。「幼児の躾で一生が決まる」・・・子どもは無限大の可能性をもっているので、それらを上手に引き出せるような保育を心がけたい。
提供内容の特色 4月:入園・進級式 親子遠足 7月:運動会 9月:祖父母の集い 10月:ハロウィンパレード 12月:おゆうぎ会 2月:豆まき 遠足 3月卒園・修了式遠足、お弁当の日(暑い時期を除く、月1回)には弁当をお願いします 
園庭の広さ 331㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 宮古島市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(【購入する物】体育着(2歳児~)上下各3 080円・カラー帽子(1歳児~)1 080円※毎年購入する物ではありません。買い足しは必要に応じて。スナップ写真1 000円/年間・記念写真660~880円/年1回(年度末)【利用料】保育時間を超える場合、超過保育料として30分につき200円)
追加料金 なし