西城保育所

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0980-77-4712
住所 沖縄県宮古島市城辺西里添1037  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 6名 12名 12名 12名 15名 60名
利用者数
3名 6名 12名 12名 12名 15名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス

詳細情報

常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:18年 )
非常勤保育士数 6名 (保育士の平均経験年数:13年 )
職員一人あたりの園児数 9名
運営方法 ・当園は、良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す。他3項目 ※重要事項説明書記載。
教育・保育の方針 ・当園は、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針に基づき、利用子どもの心身の状況等に応じて、特定教育・保育を提供する。
提供内容の特色 4月:新入園児を迎える会 、親子遠足 6月:歯科検診、内科検診 8月:夏祭りあそび 尿ギョウ虫検査 11月:運動生活発表会、総合避難訓練、内科検診、歯科検診 尿、ギョウ虫検査(2回目) 12月:クリスマス会 2月:豆まき、クッキング 3月:ひな祭り会、遠足、卒園式 等毎月、身体計測、避難訓練、お誕生会、お弁当会を実施 、 夏場には、プール開き、水遊び、冬場には、凧あげ、持久走など季節の遊びを楽しんでいる。 所の畑を利用し、季節の無農薬野菜を栽培し、収穫、調理してもらったり、クッキングをしたり食育につなげている。
園庭の広さ 363.6㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-07-01

保育料

保育料 宮古島市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)保護者会費(月400円)写真・アルバム代、行事時のプレゼント代、保護者会等で使用(2)延長保育料金 \200/30分 *延長保育料金は宮古島市で定めている料金となります。)
追加料金 なし