種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0980-72-2089 |
住所 | 沖縄県宮古島市平良東仲宗根677‐8 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 24名 | 24名 | 24名 | 24名 | 0名 | 105名 |
利用者数 |
6名 | 12名 | 15名 | 22名 | 24名 | 0名 | 0名 |
常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 8名 |
運営方法 | ・当園は、良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す。他3項目 ※重要事項説明書記載。 |
教育・保育の方針 | ・当園は、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針に基づき、利用子どもの心身の状況等に応じて、特定教育・保育を提供する。 |
提供内容の特色 | 主な行事4月:親子遠足 6月:プール開き 7月:七夕集会・運動会 8月:夏祭り 10月:秋の遠足 11月:生活発表会 12月:クリスマス会 1月:クッキング 2月:節分(豆まき)・お別れ遠足 3月:ひなまつり・卒園式・月に1回、お弁当会・お誕生会・避難訓練・身体計測を実施 |
園庭の広さ | 496.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2010-07-01 |
保育料 | 宮古島市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(★世帯の収入によって、保育料を決定 ただし3歳児以上は、保育料の無償化に伴い、実費徴収はなし。★延長保育(利用者のみ)・・・30分ごとに200円徴収。) |
追加料金 | なし |