種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 098-932-5662 |
住所 | 沖縄県沖縄市上地3丁目7番2号 |
開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 12名 | 12名 | 12名 | 6名 | 60名 |
利用者数 |
6名 | 12名 | 12名 | 12名 | 14名 | 6名 | 0名 |
常勤保育士数 |
13名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
教育・保育の方針 | 1.特定教育・保育2.延長保育事業 |
提供内容の特色 | 当園は保育所保育指針に基づいた保育・教育、その他の便宜の提供を行います。4月:入園式 5月:親子遠足 7月:七夕集会・工場見学 8月:図書館見学 9月:お店屋さんごっこ 10月:運動会 11月:秋の遠足 12月:クリスマス会 1月:ムーチーづくり・凧揚げ大会 2月:節分・発表会3月:ひな祭り・卒園式・修了式その他:誕生会・園外保育・農園・避難訓練・内科健診・歯科検診*毎日のリトミックや運動遊びによる体力作り*野菜栽培・収穫・クッキングを行い食育に取り組んでいます。*医師の指示書(意見書)に基づき除去食や代替食によるアレルギー食対応を行っています。 |
園庭の広さ | 156.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-07-01 |
保育料 | 沖縄市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(① 特定教育・保育にかかる利用者負担(保育料)支給認定を受けた沖縄市に対し、沖縄市が定める保育料をお支払いただきます。② 延長保育の料金は、延長保育登録児は月額2500円、登録児以外の利用については30分以内の利用200円、短時間認定利用の延長保育は30分毎に50円となっています。③ 保育の提供に要する実費に係る利用者負担金等(個人の所有物となる教材等は実費となります。)) |
追加料金 | なし |