| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0276-63-0550 |
| 住所 | 群馬県邑楽郡大泉町大字坂田1613-5 |
| アクセス | 西小泉駅より徒歩20分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜17:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
11名 | 15名 | 16名 | 16名 | 16名 | 16名 | 90名 |
| 利用者数 |
11名 | 18名 | 18名 | 19名 | 18名 | 19名 | 103名 |
| 常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 |
| 運営方法 | 保育に関する専門性を有する職員一丸となって、園児の安全で健やかな成長を第一義とし保育する。 |
| 教育・保育の方針 | こどもは豊かに伸びてゆく可能性を秘めています。こどもが今を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎をつちかうため、当保育園では、(1)心身ともに健康な子(2)思いやりのある子(3)動植物に親しみ愛情のある子を保育目標に掲げ、日々保育を行っています。 |
| 提供内容の特色 | 毎日の保育の中で根気、思考力につながる力を身につけられるよう、園児と職員全員で、元気に明るく、楽しく、伸び伸びと遊んでいる保育園です。※畑で各クラスごとに野菜を栽培し、園児が収穫・調理を手伝い、野菜を楽しく食べる工夫をしています。※体操教室・・・専門講師を招き、全園児の運動機能の増進をはかっています。 |
| 園庭の広さ | 1502㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 大泉町の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |