つばさこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(保育所型))
電話番号 098-857-6849
住所 沖縄県那覇市高良1‐9‐10  
アクセス 赤嶺駅より徒歩13分 [地図]   
開園時間 平日:7:15〜18:15
土曜:7:15〜18:15
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年6月1日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 15名 18名 23名 20名 13名 95名
利用者数
6名 15名 18名 23名 14名 16名 92名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 13名 (保育士の平均経験年数:12年 )
非常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:9年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 基本理念つばさこども園は、共に笑い、悩み、楽しみながら成長し、一人ひとりが輝く場所。私たちは、生きる力を培い、生きる喜びを共に感じながら、この場所で大切な一人ひとりの可能性を伸ばし、育みます。詳しくは当園のホームページ URL:http://www.tubasa-hoikuen.com/
教育・保育の方針 丈夫なからだ:お散歩や外あそびの中で、自然やさまざまな環境にふれることによって怪我や病気に負けない体力を身に付ける。伝統行事:日本・沖縄古来から伝わる伝統行事に興味、関心をもたせる(七夕・もちつき・節分・ムーチー等)
提供内容の特色 春:入園式・進級式、こいのぼり掲揚式、親子遠足、教育・保育参観・クラス懇談会夏:プール開き、七夕まつり、プラネタリウム鑑賞秋:敬老会、運動会、カレーパーティー、七五三お祝冬:生活発表会(2.3.4.5歳)、クリスマス会、もちつき会、ムーチー作り、 記念撮影、節分会、お別れ遠足、ミニマラソン大会、ひなまつり会、卒園式毎月一度お弁当会、遠足や運動会などのイベントの時はお弁当持参でお願いします。園庭の砂場でのお遊び、園のわくわく畑で季節のお花や野菜を育てて観察をしています。
園庭の広さ 0㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2007-04-01

保育料

保育料 那覇市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(詳細は園にお問い合わせください)